自由にお知らせなどを告知できます

GW目前!!予算を整え、家族で楽しいGWを💓

こんにちは!Meimamaです✨もうすぐGWだね~。みんな、家族でどこ行こうかな?ってワクワクしつつも「お金どうしよう…」って悩んでない?私も毎年、財布とにらめっこしながら計画立ててるよ(笑)。今日はGWを楽しむための予算の作り方&楽しみ方をシェア🙌


もくじ

まずは「今年のGW、いくら使える?」を決めちゃおう!

うちは毎年、ざっくり「今年は○万円まで!」って決めてるよ🙆‍♀️
最初に上限を決めちゃうと、後から「えっ、こんなに使ってた!?」ってならないし、家計も安心😌
旦那さんと一緒に「この範囲で楽しもう!」って話し合うのも大事だよね☺️


予算は“使い道ごと”に分けるのがコツ!

例えばこんな感じ↓

  • 交通費(電車代・ガソリン代など)
  • 食費(外食や屋台、カフェ代)
  • レジャー費(入場料や体験イベント)
  • お土産代
  • ちょっとしたおやつやジュース代

「この日はちょっと贅沢デー」「ここは節約デー」ってメリハリつけて配分すると、意外と無理なく楽しめるよ♪


私がやってる“プチ節約テク”も紹介!

  • 早割やネット予約でチケットや宿を安くゲット!
  • 無料イベントや公園、図書館もフル活用
  • お弁当やおやつ持参で外食費をカット
  • クーポンやアプリの割引は絶対チェック!
  • 使う分だけ現金を封筒に分けて管理(これ、意外と効果ある!)

「今日はおうちで映画館ごっこ」「近所の公園でピクニック」も、子どもたちは大喜びだよ~。
全部が遠出じゃなくても、家族で過ごす時間が一番の思い出になるよね♡


まとめ:予算を整えて、家族で最高のGWを楽しもう!

「お金が心配だから…」って諦めるのはもったいない!ちょっと工夫するだけで、家族みんなが笑顔になれるGWになるよ。みんなも「うちはこうやってるよ!」ってアイデアがあったら、ぜひ教えてね♪

一緒に、楽しくて思い出いっぱいのGWにしようね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ