
こんにちは〜!Meimamaだよ😊ねえねえ、みんなお姑さんとの関係ってどう?私、正直言うと前は結構緊張してて、「どうやって仲良くしたらいいの〜?😭」って悩むこと多かったの💦 でもさ、ちょっとしたことでグッと距離が縮まったりするんだよね〜✨
今日はね、私が実際にやってみて「おっ!これはイケる!」って思ったお姑さんと仲良くなるコツと、あとは母の日や誕生日に贈ったらめっちゃ喜ばれたプレゼントのおすすめを教えるね♡
同じように悩んでるママたちも「これ見たら私もやってみよ!」って思ってくれたら嬉しいな💕
お姑さんと仲良くなるためのちょこっとしたコツ♡
1. 挨拶&ちょこっと報告はマジで大事!
やっぱり第一印象ってめっちゃ大切!「おはようございます!」とか「ありがとうございます」って明るく言うだけで雰囲気が変わるんだよね。
あと、子どもがちょっとしたことできた時、「今日は○○ちゃんがこんなことできました〜!」ってLINEで写真や動画と一緒に報告すると、「ああ〜頑張ってるんだな」ってお姑さんも嬉しそうにしてくれる🤗
2. ママだってたまには頼ってみて♡
「え、頼るなんて…」って思うかもしれないけど、子育てのことでちょっと相談したりすると、「私の経験も役に立つかも!」って感じで喜んで教えてくれること多い🙆♀️もちろん子育てのアドバイスにもなるし‼︎
お姑さんも「頼られてる」って嬉しいみたいで、一気に距離が縮まるからおすすめだよ♪
3. 気負わずゆる〜くが一番!
全部パーフェクトにしようとすると疲れちゃうから、気が合う時にちょっと「一緒にお茶しましょ〜」くらいの軽い感じでOK!
無理しないのが結局長続きの秘訣かなって思ってるよ😊
母の日や誕生日に贈ったら喜ばれたプレゼント♡
毎年プレゼント選びって悩むよね〜🙄私がこれまで贈ってみて「喜んでくれた!」って実感したものを教えるね!
1. お花♡
やっぱりお花は王道!私が贈ったのはプリザーブドフラワーで、水やり不要で長く飾れるやつ🌷
「これなら毎日見て癒されるよ〜」って言われて嬉しかった!
2. スイーツやお茶セット
ちょっといい和菓子セットとか、紅茶やコーヒーの詰め合わせもおすすめ☕️
「子どもと一緒に選んだよ」って言うとさらに喜ばれるし、話のネタにもなったよ♪
3. 孫の写真入りグッズ
これね、本当にヒット!キーホルダーとかカレンダーに孫の写真を入れて作ったら、ちゃんと身につけてくれたり、飾ってくれたりで、見る度「可愛い〜」「ありがとう」って言ってもらえる(笑)
毎日使ってくれているって思うと嬉しくて鼻高々だよね〜!
4. 体験ギフトやお食事券
「たまにはゆっくりしてほしいな〜」と思って温泉チケットやレストランの食事券を贈ったことも🎫
一緒に行ったら楽しくて、プレゼント以上の思い出になったよ✨
5. 毎日使うちょっといい日用品
リッチなハンドクリームやふわふわタオル、いい香りの入浴剤もおすすめ♡
好きな香りとかリサーチしておくと、「分かってくれてる〜」って感激されちゃう!
私のリアル体験♡
以前は「何話そう…」って思うこと多かったけど、子どものこととか最近ハマってるドラマとか、ちょっとした話題で盛り上がるようになってから、だいぶ肩の力が抜けたかな♡
それに、プレゼントに添える手書きのメッセージカードもすごく喜ばれて、「心がこもってるね!」って言ってもらえたのが嬉しかったな〜💕
まとめ
お姑さんとの距離感って難しいけど、ちょっとした心遣いでグッと仲良くなれちゃうよ!無理しすぎず、でも気持ちはしっかり伝えて、楽しい関係を作っていこう♪
みんなはどんな工夫してる?「こんなプレゼント喜ばれたよ!」とか「ここで悩んだ〜」ってエピソードもぜひ教えてね!コメント待ってるよ〜✨
コメント