自由にお知らせなどを告知できます

GWは自宅で簡単楽しい縁日開催🏮✨

こんにちは!Meimamaです🤗GWや週末に子どもたちと一緒に楽しめる活動って、どんなものがいいかな?外に行くのもいいけど、天気が心配…と思ったら、家で簡単縁日を開催するのが最適🙆‍♀️外に出かける必要もなく、予算も抑えられるし、家族みんなで楽しい時間を過ごせる👏私も以前やってみたんだけど、超楽しかったので、簡単にできる縁日アイデアを紹介❤️


1. 輪投げゲーム

材料:紙コップ、輪投げの輪(新聞や裏紙などを輪にしてテープで止めよう)、景品(100均のお菓子など)
やり方

  1. 紙コップを並べ、輪を投げてコップに向かって投げる。
  2. 入った数に応じて景品をもらえるようにする。

ポイント:景品は100均のお菓子や小さなおもちゃでOK🍭🍫🧸子どもたちは景品をもらうために頑張るよ♡


2. 折り紙魚釣り

材料:折り紙、クリップ、釣竿(ストローに紐をつけ紐の先に磁石をつける)、釣り糸(糸や紐)
やり方

  1. 折り紙で魚を作り、魚にクリップをつける📎釣竿に釣り糸を付け、糸には磁石をつける。
  2. 魚を釣るようにして、釣れた数に応じて景品をもらう。

ポイント:折り紙で魚を作るのも楽しいし、釣る感覚が味わえるから人気。大小いろんなサイズを作ると盛り上がる🐠


3. くじ引き

材料:くじ(紙で作る)、景品(小さなお菓子やおもちゃ)
やり方

  1. くじに景品の番号を書き、袋に入れる。
  2. 子どもたちがくじを引いて、当たった景品をもらう。

ポイント:くじ引きはいつも期待感が高くて楽しい👏景品は小さなものでも喜んでくれるよ🤗


4. お面作りコーナー

材料:紙や色紙、糊、ペン、リボン
やり方

  1. 紙や色紙でお面を作る。
  2. 糊で飾りを貼り、ペンでデザインする。
  3. リボンで首に吊るす。

ポイント:自分で作るお面は子どもたちにとって特別な体験。縁日気分を盛り上げるのにぴったり✌️


5. お菓子作りコーナー

材料:キャンディーやポップコーン、ケーキミックス
やり方

  1. キャンディーやポップコーンを自分で作る。
  2. ケーキミックスを使って簡単にケーキを作る。

ポイント:自分で作ったお菓子は特別に美味しいし、家族みんなで一緒に作るのも楽しいよね🍿✨


最後に…

家で簡単縁日を開催することで、家族みんなで楽しい時間を過ごせる!予算も抑えられるし、子どもたちも大満足✌️ぜひGWや週末に試してみてね!どんな縁日を開催したか教えてくれたら嬉しいな~。楽しい時間を過ごしてね!

情報源

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ