自由にお知らせなどを告知できます

ママも子どもも笑顔になれる♪春休みのリラックス大作戦🌸

こんにちは~!Meimamaです🌸春休みに入って、みんな元気に過ごしてる?うちは毎日バタバタしてて、気づいたら「あれ?リラックスする時間全然なかった…」なんてことも😅笑

でも待って!春休みこそ、ゆっくりリラックスする絶好のチャンスなの‼︎今回は、私が実践している「ママも子どもも笑顔になれるリラックス方法」をシェアしちゃうよ💖 一緒にほっこりタイムを作りましょ~!

もくじ

①お家で簡単スパ気分を味わおう🛀

まずは、お家でスパ気分を味わうのはどう?子どもと一緒にやると、なんだかテンション上がっちゃうんだよね~✨

  • バスボムを一緒に作る(重曹とクエン酸で簡単にできるよ!)
  • アロマオイルを数滴たらして、いい香りのお風呂に
  • フェイスパック(なんと子供用のパックもあるんだね!我が家はまだまだ小さいから使わないけど、小学生になったらやってみたい♡)

子供たちはバスボムってだけでテンションあがっちゃうよね👏「ママ、今日はアワアワしないの?」って言ってくるくらいお気に入りになっちゃった(笑)手軽に作れるのは本当おすすめ✨

②親子でゆる~くヨガタイム🧘‍♀️

ヨガって聞くと難しそうだけど、子どもと一緒なら「ゆる~くやろう」ってなるから不思議🤔

  • 動物のポーズを真似っこ(犬のポーズとか猫のポーズとか)
  • 深呼吸を一緒にする(「お花の匂いを嗅いで~、ろうそくを吹き消して~」)
  • バランス勝負(誰が一番長く片足で立てるかな?)

これ、子どもはすぐに飽きちゃうかなって思ったら意外とハマってくれて、楽しいみたい🙆‍♀️子供は遊び感覚でできて、ママはストレッチにもなるしいいことづくめ!

③キッチンでほっこりタイム☕️

お菓子作りって楽しいけど、毎回大掃除になるのは大変だよね💦 だから最近は「簡単だけどちょっと特別」なドリンクタイムにハマってるの。

  • ホットチョコレートに生クリームやマシュマロをトッピング
  • フルーツティーを作って、氷を浮かべてオシャレに
  • 牛乳に蜂蜜を入れて、ココアパウダーをちょっとふりかけて

これ、作る時間も短いし、片付けも楽チン。でも特別感が出ることで子どもが喜んでくれるの。ママのコーヒータイムにもピッタリだよ☺️

④”ながら”リラックスのすすめ📚

「1人でゆっくりする時間なんてない~!」って思ってない?実は隙間時間を使った”ながら”リラックス、けっこう効果的✨

  • 洗濯物を干しながら日光浴
  • 子どもと一緒にお昼寝(家事は諦める勇気も大事😌)
  • 子どもが遊んでる横で、好きな雑誌をパラパラ

完璧を求めすぎないで、ちょっとした時間と意識でリフレッシュするのが私流♪意識するだけでも、全然違うよ🌱

⑤家族で”ぼーっと”する時間を作る😴

最後に、これ意外と大事!「何もしない時間」を作ること!

  • お昼にのんびりベランダでお茶を飲む(この時期最高✨)
  • 休日の朝はみんなでゴロゴロ
  • 夜は早めに電気を消して、星を見る

「ママ何してるの?」「ぼーっとする練習」なんて会話してたら、子どもも「何それー!(笑)」って言い出して。気づいたら家族みんなでぼーっとする時間が増えたよ(笑)


どうだった?春休みのリラックス方法、参考になったかな?

完璧にやろうとしなくてよくて、その日の気分で「今日はこれやってみよう!」くらいの気軽さでOK👌 ちょっとした工夫で、春休みがもっと楽しく、もっとリラックスできる時間になりますように…!🌸

みんなも、素敵な春休みを過ごしてね~!☺️

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ