
こんにちは〜!Meimamaです😊
男の子ママのみんな、毎日の声かけって悩んだりすることない?
うちも息子に「ちゃんと伝わってる?」「どう言えばやる気出してくれるんだろ?」って試行錯誤の毎日!笑
でもね、色々工夫していくうちに「これ、息子に響いた!」って実感する声かけがいくつか見つかったり、気づいたことがあったり。今日は私のリアルなやり方やママ友との“あるある話”も交えて、男の子への上手な声かけについてまとめてみたよ👀✨
男の子への声かけ、押さえておきたい3つのポイント!
1. とにかく「短く具体的に」が合言葉!
男の子って、自分の世界に夢中になってる時は話が耳に入らないことも多いの…笑
ダラダラ説明するより、「○○してね!」や「あと5分でお片付けしようね!」みたいに短くハッキリ伝えると、意外とすんなり動いてくれるよ!
2. 「競争」と「ゲーム感覚」でやる気スイッチON!
うちの息子は「どっちが早いか勝負だ!」とか「よーいドン!」みたいなチャレンジを混ぜると、普段渋々やることもサクッと遊び感覚でやってくれる(笑)
声かけに“遊び心”を入れると、男の子はぐっとノリがよくなる気がする♪そういうところ、めっちゃ可愛い🤭💓
3. 「できた!」をめいっぱい褒めてあげる
細かいところまで「わあ!早い!」「全部できたじゃん!」って褒めると、男の子ってめちゃくちゃ誇らしそうな顔するよね☺️
大げさなくらい褒めると「じゃあ次も頑張る!」ってやる気がUPする✨何度かしていると自分からしてくれる日もある🥺♡
失敗しちゃった時は、「ここまではできたよね!」ってできた部分を認めてあげるのもコツ🙆♀️
我が家で響いた!リアル声かけ集
- 「お手伝いしてくれたの?ママ嬉しい!さすがだね!」
- 「〇〇トラックさん、おもちゃを運んでください🚚」
- 「昨日より早く準備できたね👏すごいじゃん!」
困ったときは、「○○みたいにやってみよう!」って息子の好きなキャラクターやヒーロー、働く車になりきって声かけするのも◎
いつもより目がキラキラして「よし、やるぞ!」ってスイッチ入るよ♪
遊び心が子供には、よく響くみたいで…☺️楽しくやりたいよね🫶
ちょっとした工夫でグッとラクになる!
毎日完璧にできなくても大丈夫。「また怒っちゃった…」って落ち込む日ももちろんあるけど…
「明日はちょっと声のかけ方変えてみよ!」くらいの気持ちでOK😊
1日片付けなくても問題は全くない!そういう時は「今日はお休みして、明日一緒に頑張ろう💪」と声をかけておこう😁
まとめ
男の子への声かけは、短く!具体的に!ゲームっぽく!そしてたっぷり褒めてあげるのがコツだと思う!
正解は一つじゃないから、息子さんの反応を見ながらいろいろ試してみてね🙆♀️
「うちはこうしたらうまくいったよ〜」なんてエピソードがあれば、ぜひコメントで教えてね!
みんなでワイワイ情報交換しながら、毎日をもっとハッピーにしちゃおう〜✨
コメント