
こんにちは✨Meimamaです!もうすぐ母の日だけど、お義母さんへのプレゼントって決まった?これ、毎年悩むよね~!実の母親なら「何が欲しい?」ってサラッと聞けるけど、お義母さんだと「失礼にならないかな?」とか「これで喜んでもらえるかな?」って考えちゃう…私も最初はめっちゃ悩んだよ~💦
でもね、ちょっとの工夫でお義母さんがすっごく喜んでくれて!それ以来、「これならいけるかも!」って思えるコツが分かってきたよ👀✨今日はその話をシェアするね!同じように悩んでるママ友たちの参考になったら嬉しいな♡
お義母さんへのプレゼント選びって、なんでこんなに難しいの?
正直さ、お義母さんって「何が好きなのか分からない!」ってことない?旦那さんに聞いてもわからないし🤦♀️実の母親なら普段から話してるし趣味とか分かるけど、お義母さんだと「何を贈ればいいのか手探り状態」になることもあるよね(笑)
でもね、ちょっとしたコツを押さえるだけでプレゼント選びがとっても楽に❤️これを知ってから私も悩む時間が減ったし、お義母さんとの距離感もいい感じになった気がするよ♪
プレゼント選びのポイントはこれ!
1. お義母さんの趣味や好きなものをリサーチ
まずはリサーチ!例えば、お花が好きなら花束や鉢植え、料理好きならキッチングッズとか。普段の会話から何が好きかを探偵のように探る‼︎(笑)
2. 実用的なものが意外とウケる!
「使えるもの」は喜ばれる確率高い!例えば、おしゃれなエプロンとかキッチン用品、美容アイテムなんか🙆♀️「これ便利ね~!」って言われると嬉しいし、日常的に使えるものは失敗しにくい気がする🍳💄
3. 高価すぎないものが安心
あんまり豪華すぎると、「こんなに気を遣わせちゃって…」って思われちゃうこともあるから注意だよ!無理のない範囲で気持ちが伝わるものを選ぶのがベスト✨
4. メッセージカードは必須!
これは、本当に大事!手書きのメッセージカードを添えるだけで、「心がこもってる」って伝わるよ✉️去年私は「いつも家族を支えてくださりありがとうございます!」って書いたら、感動してくれてたよ🥺もうそれだけで成功した気分(笑)。
実際に私が贈ったプレゼント
去年は「鉢植えのお花」と「美容パックセット」を贈ったんだ。義母さんはガーデニング好きだから、お庭で育てられるお花を選んでみたの🙆♀️それと、美容グッズはきっと喜んでもらえると思ったからフェイスパックをセットにしてみたんだよね🫶
そしたら、「お庭が華やかになったよ~!」とか「このパックすごく良かった!」ってめっちゃ喜んでくれて!正直ホッとした(笑)。こういう成功体験があると今年も頑張ろうって思えるよね🤗
他にもこんなのどう?
ここからは私が考えたおすすめアイデア!ぜひ参考にしてみて~♡
1. 花束or鉢植え
定番だけど間違いなし!カーネーションだけじゃなくて季節のお花とか、お義母さんが好きなお花や色を選ぶとさらに喜ばれる‼︎
2. グルメギフト
スイーツやコーヒーセット、高級食材なんかもおすすめ👍「家族みんなで楽しめる」系だとさらにポイント高いと思う!
3. パーソナライズアイテム
名前入りのエプロンとか、オリジナルマグカップとか。「自分だけのもの」感があって特別感バッチリ!名前入りのタンブラーとか作ってあげたことあるよ😊
4. 一緒に楽しめる体験ギフト
仲良いお義母さんなら、お食事会や温泉旅行なんかもいいよね🙆♀️「一緒に過ごす時間」をプレゼントするのも素敵だと思う!
プレゼント選びで迷ったら…
もし本当に迷ったら、お店で店員さんに相談してみても新しいアイデアが見つかることある🙆♀️
あとね、一番大事なのは「気持ち」豪華じゃなくても、「ありがとう」の気持ちさえ伝われば絶対喜んでもらえると思う!
最後に…
お義母さんへの母の日プレゼントって悩むけど、その分「どうしたら喜んでもらえるかな?」って考える時間自体が素敵だと思うんだ☺️今年はぜひ、自分らしい感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈ろうね!
そして成功したらぜひ教えて~!一緒に「今年はうまくいった~!」って盛り上がりたい♡みんなの母の日が素敵な1日になりますように♪
コメント